2016年11月17日
いわゆる昭和の歌謡曲系
言わずと知れた、宇多田ヒカルのおかんですな。1969年に「新宿の女」でデビュー、若干18歳にして艶っぽいハスキー...
2016年11月16日
いわゆる昭和の歌謡曲系
ついに出ましたな。『元祖・悩殺歌謡』なる特異なジャンルを誇る昭和のフェロモン系歌手・辺見マリちゃまですな。このお...
2016年11月14日
いわゆる昭和の歌謡曲系, 昭和のフォーク系
谷村新司大先生、堀内孝雄大先生、矢沢透大先生のトリオで70年代のフォークブームを牽引したアリス。1971年にデビ...
2016年11月11日
いわゆる昭和の歌謡曲系, ちあきなおみ系
昭和を代表する女性歌手の中でも、まあ美空ひばり巨匠は別としても、藤圭子、梓みちよあたりと並んで ”大御所” の部...
2016年11月10日
いわゆる昭和の歌謡曲系
ザ・スパイダースといえば、今でいうSMAP以上のスーパーグループと言えますな。説明不要なマチャアキこと堺正章大先...
2016年11月8日
いわゆる昭和の歌謡曲系
『GORO Prize Years, Prize Songs -五郎と生きた昭和の歌たち-』と銘打たれたこのアル...
2016年11月6日
いわゆる昭和の歌謡曲系, 女性アイドル系, 桜田淳子系
桜田淳子ちゃま、今でも根強い人気を誇っておりますな。山口百恵ちゃま、森昌子ちゃまとともに『花の中三トリオ』として...
2016年10月27日
いわゆる昭和の歌謡曲系, 岩崎宏美系
『歌がうまい』という歌手はたくさんおられますが、日本の歌謡史を通じてこの方と肩を並べられるシンガーが何人おるだろ...
2016年10月26日
いわゆる昭和の歌謡曲系, 山本リンダ系
山本リンダちゃまといえば、赤い派手な衣装でヘソ出して踊りまくる『どうにもとまらない』もしくはぶりっこの元祖として...
2016年10月25日
いわゆる昭和の歌謡曲系, 天地真理系, 女性アイドル系
天地真理ちゃまといえば、1970年代前半に全国区でブレイクしたアイドルの神様。シングルもアルバムも、数年間で10...